2012年2月19日日曜日

猫が働く会社


iPod touch


自分でバッテリーの交換すら出来ない構造になってます。果たしてバッテリーの寿命がどれくらいか不明だが、その寿命が尽きるときはスパッと本体も廃棄処分かな?2年持ってくれればありがたい。
過去に2年以上持ち続けた端末は皆無なので別段気にもならないが、半年そこらで寿命となると困る。結構ハードな使い方をしています!

音は凄くいい!もう一台持っている古いアンドロイドスマホと比べると、次元の違う音質かも。音が柔らかい感じで心地よい。

PHSメールやYahooメール、gmailなど全てのアカウントをこれ一台で閲覧できるため、手放せない状態になりつつあります、もちろんニュースなどもiPod touchで読むので新聞いらず。



2012年2月13日月曜日

通信費節約症候群

節約もやりだすと徹底して節約したくなる。

光回線解約から始まった一連の通信費の節約だが、ほんとに節約できてるだろうか?
そもそもGメールなどのフリーメールが携帯メールのように使用できないものか・・・
と思案を巡らした事がきっかけで始まった節約作戦だ。

フリーメールに着信があったら携帯電話に1コールで良いから知らせてくらたらありがたい。
そこまでは実は簡単な事なんだが、歓迎されないスパムも入ってくる。

必要のないメールでパケット払うのはなんとも馬鹿馬鹿しいではないか!
といって定額にする気はさらさらない、それをやっちゃうと節約どころではないのだ。

家の光回線を解約して全てWi-Fiでの接続で賄う事で約数百円は浮いてくる、さらに携帯の定額コースを止めて必要最低限のコースで設定すると、かなり安くなる。

問題はメールである!
画像を添付されたり、絵文字を挿入されるとパケットがずいぶんかかってきます、といって添付をサーバ側で削除してしまうと相手の思い入れが通じない。
何とか良き方法はないものかと、フラフラと探し回る。

探せばあるものだ!PHSに目がいった。

WILLCOMの「誰とも定額サービス」なるものがあるではないか!
キャンペーンで基本料金980円、誰とも定額サービスが980円
合わせて1960円でメールもし放題、電話もかけ放題!
電話は一回10分以内、月間500回という条件つきだが、これで十分ではないか。

後先考えずに飛びついた!

PHSでメールを受信、設定でIpodメールに転送。
PHSの画面は小さく(大きいのもある)タイトルだけわかれば良いと割り切って、メールを読み書きする端末はIpodである(笑)
ウオークマンと言っても馬鹿にはできませんよ、Iphoneから電話機能をとっぱらった端末がIpodなのだ。

来月からの通信費用は大幅にダウンが見込めそうだと「とらぬたぬきの皮算用」とならねば良いが・・・




2012年1月30日月曜日

これで決まり!ipod touch

目下持っているスマホが初期の出来の悪いやつなので買い替えを検討、
2年しばりの疫病神にとりつかれてしまって身動き出来ない状態であります。
ブラブラと電器店を歩き回ってふと閃いた!

今持っているスマホは電話としての機能は全く使用していない!
もっぱらネットの徘徊とゲームぐらいだ、それで6万から7万は高すぎるじゃないですか。 ふと目に入ったのがsonyのウオークマンだ、アンドロイド搭載?・・・
ってことはアップルは?

一回り小さな美しいボディが目に飛び込んできました。
ソニーなら25000円程度、アップルなら8Gモデルで16000円、

これだ!!!

2012年1月28日土曜日

雀は慣れるか?

手乗り文鳥は手に乗って当たり前!手乗り雀は?


いるじゃない、しかも可愛い!雀に対する認識が変わった! 雀は人に慣れないものと思ってたが、とんでもない思い込みだった。

2012年1月27日金曜日

はじめて手にした車

こんな車をご存知でしょうか?
HONDA N360です。
いろんな所へ連れていってもらいました、夏になると暑くてねー、おかげで当時は肥満が少なかったように思います。
2年前に描いたイラストです。

2012年1月26日木曜日

呪いの横スクロールバー

作業中に突如として現れた横スクロールバー、ウェブページを見る側も作る側も忌み嫌う迷惑千番な奴の祈祷に5時間も費やされた。

セコイ祈祷はやめとこうと正攻法で原因を究明するも、いたずらに時間ばかりを失っていく。一日24時間という単位は森羅万象すべてのものに平等に与えられています、その与えられた時間をどのように使うのか人それぞれでしょうが、わずか24文字の呪いをするだけで解決するものを意地になって何とかしてやろうとする根性は賢い選択ではないのはわかっている・・・が、まぁ何というか・・ただの頑固爺なだけなのだ。

結局挫折!

オマジナイ・・・

html{
overflow-x: hidden;
}

最初からやっとけって・・・トホホ